Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ブックオフ子会社のサイトが改ざん被害 - ブックオフ本社サイトは影響なし

ブックオフ子会社であるリユースプロデュースのウェブサイトが改ざんされ、閲覧者にウイルス感染のおそれがあったことがわかった。ブックオフのウェブサイトには影響ないという。

リユースプロデュースによれば、今回の改ざんはウイルス「Gumblar」亜種の感染が原因で、2010年1月3日18時に改ざんが発生した。修正は翌4日11時に完了しており、親会社であるブックオフのサイトは別サーバで管理、運営されているため、ウイルスの影響はないとしている。

改ざん期間中にアクセスした場合、意図せず不正サイトへ誘導されウイルスに感染するおそれがあるとして、セキュリティソフトやオンラインスキャンなどでパソコン内のウイルス検査を実施するよう求めている。

(Security NEXT - 2010/01/12 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
企業サイトが改ざん、無関係の通販サイトが表示 - カイゼンベース
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
観光業界向けオンラインメディアが改ざん被害 - 外部サイトへ誘導
日本語学習支援施設のサイトが改ざん被害 - 横浜市
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
人材紹介サイトが改ざん、個人情報は別システムで管理 - AGSグループ
サイトが改ざん被害、別サイトへ誘導 - 富山市内の商業施設
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも