IT資格試験教材サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
IT資格試験の教材などを販売する「アイテックストア」が不正アクセスを受け、顧客の個人情報が流出した可能性があることがわかった。
不正アクセスにより流出した可能性があるのは、2016年6月13日から2020年8月14日までに、同サイトで購入した顧客の個人情報。
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、購入商品、購入金額、支払い方法などが含まれる。一部顧客については、生年月日や性別、携帯電話番号、ファックス番号、勤務先などが含まれる。
同サイトを運営するアイテックによれば、8月14日に海外のIPアドレスを発信元とする不正アクセスが複数回にわたり行われたという。
同月18日に不正アクセスを受けたことが判明し、同社では不正な通信を遮断。警察へ相談している。対象となる顧客には、メールで連絡を取っており、同社を装ったメールなどを開かないよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/08/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ビジネスフォン通販サイト、個人情報流出の可能性
ネット印刷サービスにサイバー攻撃、個人情報流出か - ウイルコHD子会社
英国ブランド通販サイト、約3年間にわたりクレカ情報流出の可能性
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
