IT資格試験教材サイトに不正アクセス - 顧客情報流出の可能性
IT資格試験の教材などを販売する「アイテックストア」が不正アクセスを受け、顧客の個人情報が流出した可能性があることがわかった。
不正アクセスにより流出した可能性があるのは、2016年6月13日から2020年8月14日までに、同サイトで購入した顧客の個人情報。
氏名、住所、電話番号、メールアドレス、購入商品、購入金額、支払い方法などが含まれる。一部顧客については、生年月日や性別、携帯電話番号、ファックス番号、勤務先などが含まれる。
同サイトを運営するアイテックによれば、8月14日に海外のIPアドレスを発信元とする不正アクセスが複数回にわたり行われたという。
同月18日に不正アクセスを受けたことが判明し、同社では不正な通信を遮断。警察へ相談している。対象となる顧客には、メールで連絡を取っており、同社を装ったメールなどを開かないよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/08/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
獣医学本販売サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
スポーツ用品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
日本茶の通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
食肉通販サイトに不正アクセス - 顧客情報が流出した可能性
市施設サイトに不正アクセス、メール配信CGIの脆弱性が標的に - 小諸市
製麺通販サイトに不正アクセス - 不正プログラム除去も被害継続
飲食店向け備品通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出のおそれ