Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

メールサーバ「CyberMailV7」に脆弱性 - 旧製品も影響

サイバーソリューションズのメールサーバシステム「CyberMail」に複数の脆弱性が含まれていることがわかった。

脆弱性情報のポータルサイトであるJVNによれば、同製品にクロスサイトスクリプティングの脆弱性「CVE-2020-5540」やオープンリダイレクトの脆弱性「CVE-2020-5541」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システム「CVSSv3」のスコアはそれぞれ「6.1」「4.7」とレーティングされている。

同脆弱性は、中華資安国際の郭榮智氏と謝佳龍氏が情報処理推進機構(IPA)へ報告したもので、JPCERTコーディネーションセンターが調整を実施した。

脆弱性の判明を受け、同社は「CyberMailV7」向けに脆弱性を修正するパッチをリリース。旧バージョンの「CyberMailV6」も脆弱性の影響を受けるが、サポートが終了しており、パッチの提供予定はないという。

(Security NEXT - 2020/08/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

ファイル転送ソフト「MOVEit Transfer」にDoS脆弱性 - 修正版公開
「VMware Tools」「Aria Operations」既知脆弱性、悪用事例の報告
米当局、「XWiki Platform」「Aria Operations」脆弱性を悪用リストに追加
組織の「ネット玄関口」狙う攻撃に注意 - 可視化や脆弱性対策の徹底を
米当局、「WSUS」脆弱性で対象サーバの特定や侵害監視を呼びかけ
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
「Kea DHCP」にサービス拒否の脆弱性 - アップデートが公開
「WordPress」のキャッシュプラグインにXSS脆弱性
プラネックス製モバイルルータ「ちびファイ4」に脆弱性
「Docker Compose」にパストラバーサル脆弱性 - 修正版を公開