値引で誘導、「偽ポケモン通販サイト」にご用心
人気キャラクター「ポケモン」のグッズを取り扱う公式通販サイト「ポケモンセンターオンライン」を装ったフィッシングサイトが確認された。値引きなどで興味を引き、誘導していると見られる。
公式サイトを運営するポケモンセンターによれば、クレジットカード情報をはじめ、個人情報の詐取を狙ったフィッシングサイトが確認されているもの。
問題のサイトには、オリジナルグッズの値引きで興味を引き、誘導するといった特徴が見られ、すでに不正利用の被害も確認されているという。
同社では、SNSをはじめ他サイトの広告やリンクを通じて公式サイトへアクセスした場合は、正規サイトのURLとなっているか確認するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/08/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「エムアイカード」装うフィッシングの報告が増加
セゾンカード装うフィッシング - アカウントに問題と誘導
狙われるネットバンク利用者 - 銀行装うメールやSMSに警戒を
自組織サイト内に詐欺ページが設置されていないか確認を - 警察庁が注意喚起
大和ネクスト銀を装うフィッシング - 「利用規約に基づく依頼」とだます
「Apple」装うスミッシング攻撃 - アカウント情報やクレカ情報を詐取
「auじぶん銀行」のフィッシング攻撃 - 取引確認などを偽装
コード決済サービス「FamiPay」装うフィッシングに注意
アコム装うフィッシング、「登録時の個人情報が誤っている」と誘導
「NTTグループカード」のフィッシング攻撃 - サービス終了に便乗