脅威情報や対策を提供する「MVISION Insights」 - マカフィー
マカフィーは、ワールドワイドで観測された脅威情報や対策などを自組織にあわせて提供する「MVISION Insights」を提供開始した。
同サービスでは、同社がクラウド基盤などで検知、収集、解析した脅威情報、攻撃トレンド、対策情報などを利用者の環境にあわせてダッシュボードより提供する。
話題となっている脅威の拡散状況や、組織内部における検知状況などを調査することも可能で、同業他社と比較し、攻撃可能性なども表示。自社の対策状況を踏まえた脅威の優先順位付けなどにも対応し、対策なども案内する。
「MVISION Protect Plus EDR for Endpoint」など、同社エンドポイント対策製品の一部サブスクリプション契約では、追加料金なしに利用できる。
(Security NEXT - 2020/07/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
20以上の言語に対応、脅威情報の調査報告サービス
手動依存の脱却目指した新プラットフォーム「Cortex XSIAM」を発表 - パロアルト
フォーティネット、新シリーズ「FortiGate 3000F」を発表
XDRのマネージドサービスが日本語対応 - ソフォス
複数ソースのログを分析、課題と対策をレポートするサービス - 網屋
イー・ガーディアンと日本サイバーディフェンスが業務提携
Akamai、WAFとAPI防御を統合したWAAP「App & API Protector」を発表
中小企業向け「サイバーセキュリティお助け隊サービス」に新サイト
パケットを分析、長期管理できるソリューション - テリロジーワークス
サプライチェーンのセキュリティ評価サービス - NRIセキュア