SISとAeye、サイトの脆弱性診断サービスの提携拡大
さくら情報システムとエーアイセキュリティラボは、ウェブサイトを対象とした脆弱性診断サービスの提供で業務提携を強化した。
さくら情報システムでは、エーアイセキュリティラボの脆弱性診断サービスを全国の信用金庫向けに展開してきたが、実績が得られたとして提携を強化。提供対象を他金融機関や一般企業に拡大し、サービスを展開する。
同サービスでは、クラウド上の診断サーバより対象となるウェブサイトのURLを入力すると自動的にブラウザを用いてサイト上を巡回、診断することが可能。脆弱性の診断のほか、リンク切れなども確認できる。
(Security NEXT - 2020/07/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
自社開発エンジンによる「ASMツール」を提供 - GMOサイバーセキュリティ
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
IoT製品の脆弱性監視分析サービス - NRIセキュア
EOLの「CentOS」向けに修正パッチなどを提供 - サイバートラスト
特定のサイバー脅威に対する耐性を評価するサービス - NRIセキュア
「ブラックボックス診断」で問題発見時に静的診断も - Flatt Security
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub
ドメインを登録するだけの手軽なセキュリティ診断サービス - イエラエ
IoT機器のセキュリティ評価を無償提供 - CCDS
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応