元研究員が卒業生名簿を議員事務所へ提供 - 愛媛大
愛媛大学の元職員が、在籍中に卒業生の個人情報を議員事務所や後援会事務所に提供していたことがわかった。
同大によれば、理学部の元職員が在職していた2019年6月や同年9月ごろに、同学部で管理していた卒業生名簿のうち104人分の氏名と住所を、議員の事務所や後援会事務所へ紙媒体で提供していたという。
問題発覚後、同大では、両事務所に対して個人情報の廃棄を依頼、廃棄が完了している。元職員は有期契約の研究員ですでに退職済み。就業規則上は懲戒処分を行うことはできないが、同大では今回の問題に対する見解を示すため、7月7日付けで元職員を停職1カ月相当とした。
(Security NEXT - 2020/07/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
小学校で2年分の心臓検診診断票が所在不明 - 名古屋市
外部からの攻撃を検知、会員情報流出の可能性 - CNプレイガイド
こども園職員、園児写真をSNSに無断投稿 - 糸満市
顧客向け情報提供メールで誤送信 - フジトミ証券
ネットギフトサービスで不具合 - 贈り主の個人情報が受取者に表示
委託先がメール誤送信、官報情報検索サービス利用者のメアド流出 - 国立印刷局
サイバー攻撃で顧客情報が流出した可能性 - 三浦工業
荷物問合フォームで第三者による個人情報が閲覧可能に - エコ配
チラシ案内先からイベント申込者情報が閲覧可能に - 佐賀のDC
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局