元研究員が卒業生名簿を議員事務所へ提供 - 愛媛大
愛媛大学の元職員が、在籍中に卒業生の個人情報を議員事務所や後援会事務所に提供していたことがわかった。
同大によれば、理学部の元職員が在職していた2019年6月や同年9月ごろに、同学部で管理していた卒業生名簿のうち104人分の氏名と住所を、議員の事務所や後援会事務所へ紙媒体で提供していたという。
問題発覚後、同大では、両事務所に対して個人情報の廃棄を依頼、廃棄が完了している。元職員は有期契約の研究員ですでに退職済み。就業規則上は懲戒処分を行うことはできないが、同大では今回の問題に対する見解を示すため、7月7日付けで元職員を停職1カ月相当とした。
(Security NEXT - 2020/07/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
無関係の顧客情報が小売電気事業者から閲覧可能に - 九電送配電
オーダースーツアプリのサーバに大量アクセス、顧客情報が流出 - コナカ
IIJ、メールサービス侵害の調査結果を公表 - 全契約の約9%に影響
提出されたファイルから様式例を作成、個人情報が残存 - 長野県
IIJメールサービス設備内に不正プログラム - 最大6493契約で情報漏洩のおそれ
情報流出の可能性、要配慮個人情報は含まず - ベル少額短期保険
オンラインデザインツール上で他校生徒情報が閲覧可能に - 鹿島市
コラボアプリで承認ミス、小学校職員グループに児童が参加 - 石狩市
新卒向けサービスで情報流出か、作業サーバに侵害の痕跡 - リアライブ
サイトのメルマガ登録プラグインに脆弱性、メアド流出 - コンサル会社