Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「Adobe Acrobat/Reader」に24件の脆弱性 - アップデートが公開へ

Adobe Systemsは、複数の深刻な脆弱性を修正する「Adobe Acrobat」「Adobe Reader」のセキュリティアップデートを公開した。脆弱性の悪用は確認されていない。

米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせ、アップデートを公開したもの。CVEベースであわせて24件の脆弱性へ対処した。いずれも悪用は確認されていないという。

今回修正された脆弱性の重要度を見ると、半数にあたる12件が3段階中もっとも高い「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

バッファオーバーフローや域外メモリへの書き込み、解放後のメモリを使用するいわゆる「Use After Free」の脆弱性などで、悪用されるとコードを実行されたり、セキュリティ機能をバイパスされるおそれがある。

残る12件については、1段階低い「重要(Important)」と評価されている。域外のメモリを読み込んだり、不正なメモリアクセスなどが生じるもので、サービス拒否や情報漏洩が発生する可能性がある。

同社は、「Continuousトラック」向けに脆弱性を解消したアップデート「同2020.009.20063」をリリース。「同Classic 2017」向けに「同2017.011.30171」、「Classic 2015」には「同2015.006.30523」を提供開始した。

適用優先度は、いずれも3段階中2番目にあたる「2」としており、30日以内を目安にアップデートするよう呼びかけている。

今回修正された脆弱性は以下のとおり。

CVE-2020-9592
CVE-2020-9593
CVE-2020-9594
CVE-2020-9595
CVE-2020-9596
CVE-2020-9597
CVE-2020-9598
CVE-2020-9599
CVE-2020-9600
CVE-2020-9601
CVE-2020-9602
CVE-2020-9603
CVE-2020-9604
CVE-2020-9605
CVE-2020-9606
CVE-2020-9607
CVE-2020-9608
CVE-2020-9609
CVE-2020-9610
CVE-2020-9611
CVE-2020-9612
CVE-2020-9613
CVE-2020-9614
CVE-2020-9615

(Security NEXT - 2020/05/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ