加入者情報が流出、海外サイトに記載 - 全国土木施工管理技士会連合会
全国土木施工管理技士会連合会は、会員の個人情報が外部へ流出したことを明らかにした。
同会によれば、海外サイトに同会の個人情報を入手したとの記載があるとして、4月16日に警視庁から連絡があり、問題が発覚した。
問題のウェブサイトには、新規加入受付番号、パスワード、生年月日、電話番号、メールアドレスなど個人情報約7万2000件が入手済みであると記載されていたという。サイト上にあった一部情報については、同会の情報と一致した。
同会では、関連するシステムを一時停止し、原因究明や今後の対応について検討。海外サイトに掲載された情報の削除や被害届の提出に向けた調整について進めている。
同会では、登録している電話番号やメールアドレスに不審な連絡が来る可能性があるとして、会員へ注意を喚起。同一のパスワードを他サイトで使い回している場合は変更するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2020/04/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院
IIJ、メールサービス侵害の調査結果を公表 - 全契約の約9%に影響
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
提出されたファイルから様式例を作成、個人情報が残存 - 長野県
受託要配慮個人情報含むPC紛失、約1カ月後に回収 - 日本健康文化振興会
高校で生徒の個人情報含む出席簿を紛失 - 東京都
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
IIJメールサービス設備内に不正プログラム - 最大6493契約で情報漏洩のおそれ
キャンペーン応募サイトで設定ミス、個人情報を誤表示 - ヤマナカ
高齢者世帯名簿を民生委員が紛失、誤廃棄の可能性 - 春日部市