Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

加入者情報が流出、海外サイトに記載 - 全国土木施工管理技士会連合会

全国土木施工管理技士会連合会は、会員の個人情報が外部へ流出したことを明らかにした。

同会によれば、海外サイトに同会の個人情報を入手したとの記載があるとして、4月16日に警視庁から連絡があり、問題が発覚した。

問題のウェブサイトには、新規加入受付番号、パスワード、生年月日、電話番号、メールアドレスなど個人情報約7万2000件が入手済みであると記載されていたという。サイト上にあった一部情報については、同会の情報と一致した。

同会では、関連するシステムを一時停止し、原因究明や今後の対応について検討。海外サイトに掲載された情報の削除や被害届の提出に向けた調整について進めている。

同会では、登録している電話番号やメールアドレスに不審な連絡が来る可能性があるとして、会員へ注意を喚起。同一のパスワードを他サイトで使い回している場合は変更するよう呼びかけている。

(Security NEXT - 2020/04/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個人情報含む契約書類を誤送信、アドレス帳で選択ミス - 新潟県
生徒情報含むデータを第三者メアドへ誤送信 - 鹿児島高
中国電力にサイバー攻撃 - 設定不備のリモート接続機器より侵入
全校生徒の名簿データを第三者へメール誤送信 - 大洲市
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
スポーツグッズ通販サイトで個人情報流出か - 不正プログラムや改ざんを確認
配布調査書に個人情報、作成元資料のデータが残存 - 都立高
患者の個人情報含む書類を院内チラシラックに - 近畿大病院
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
学会資料に関する患者情報含んだUSBメモリが所在不明に - 山口大病院