Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

会員情報約3万件が流出、ダークウェブで流通 - 山と溪谷社

山と溪谷社が運営する登山関連の情報提供サイト「ヤマケイオンライン」において、パスワードを含む会員情報が流出していることがわかった。

同社によれば、同サイトの会員情報2万9431件が外部へ流出していることが明らかとなったもの。ダークウェブ上でデータを取り引きされていることが、4月13日に第三者からの指摘で判明した。

流出したのは、2013年4月9日以前の旧システムに登録されていた会員の個人情報。メールアドレス、平文のパスワード、生年月日、電話番号が含まれる。

今回の問題を受けて同社は、会員のパスワードをリセット。対象となる会員に対してメールで報告と謝罪を行った。情報流出にともなう金銭被害などは確認されていないという。

(Security NEXT - 2020/04/23 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性