Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東芝製HDD向けパスワードツールに脆弱性 - 更新版提供までアンインストールを

東芝デバイス&ストレージが提供するWindows用パスワードツールに脆弱性が明らかとなった。

同社の外付けハードディスク製品「CANVIOシリーズ」向けに提供されている「Windows用パスワードツール」において、同プログラムの権限で不正なファイルを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2020-5569」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のベーススコアは「8.4」。

同社は、同製品のアップデートを準備しており、それまでは同ソフトおよびインストーラーについてアンインストールするよう注意を喚起した。ただし、パスワードを設定をしている場合は、必ずパスワードを削除してからアンインストールの作業を行うよう求めている。

脆弱性に対応したプログラムは、4月28日ごろにリリースする予定だという。

(Security NEXT - 2020/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因
プリント管理ソフト「Xerox FreeFlow Core」に深刻な脆弱性
「Amazon EMR」に深刻な脆弱性 - 資格情報漏洩のおそれ