Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

東芝製HDD向けパスワードツールに脆弱性 - 更新版提供までアンインストールを

東芝デバイス&ストレージが提供するWindows用パスワードツールに脆弱性が明らかとなった。

同社の外付けハードディスク製品「CANVIOシリーズ」向けに提供されている「Windows用パスワードツール」において、同プログラムの権限で不正なファイルを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2020-5569」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のベーススコアは「8.4」。

同社は、同製品のアップデートを準備しており、それまでは同ソフトおよびインストーラーについてアンインストールするよう注意を喚起した。ただし、パスワードを設定をしている場合は、必ずパスワードを削除してからアンインストールの作業を行うよう求めている。

脆弱性に対応したプログラムは、4月28日ごろにリリースする予定だという。

(Security NEXT - 2020/04/22 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
「Firefox 135.0.1」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正