東芝製HDD向けパスワードツールに脆弱性 - 更新版提供までアンインストールを
東芝デバイス&ストレージが提供するWindows用パスワードツールに脆弱性が明らかとなった。
同社の外付けハードディスク製品「CANVIOシリーズ」向けに提供されている「Windows用パスワードツール」において、同プログラムの権限で不正なファイルを実行されるおそれがある脆弱性「CVE-2020-5569」が明らかとなったもの。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3のベーススコアは「8.4」。
同社は、同製品のアップデートを準備しており、それまでは同ソフトおよびインストーラーについてアンインストールするよう注意を喚起した。ただし、パスワードを設定をしている場合は、必ずパスワードを削除してからアンインストールの作業を行うよう求めている。
脆弱性に対応したプログラムは、4月28日ごろにリリースする予定だという。
(Security NEXT - 2020/04/22 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Java SE」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を解消
「Cisco Webex App」に脆弱性 - 不正な招待リンクでコード実行のおそれ
「CVEプログラム」の運用財団が設立 - 米政府契約終了を受け移行か
Windows向け「Horizon Client」に権限昇格の脆弱性 - パッチがリリース
「Chrome」に2件の脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
Mozilla、「Firefox 137.0.2」をリリース - 脆弱性1件を解消
既知脆弱性による「FortiOS」侵害の新手法 - 初期経路封じても被害継続
「NATS Server」の一部APIに深刻な脆弱性 - アップデートを
Oracle、四半期パッチで脆弱性のべ378件に対応 - CVSS値9以上が40件
「Microsoft Edge」固有の脆弱性をアップデートで解消 - MS