Adobe、「Adobe Digital Editions」「After Effects」の脆弱性を修正
Adobe Systemsは、「Adobe Digital Editions」「Adobe After Effects」の脆弱性を修正するアップデートをリリースした。
米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてセキュリティアップデートを公開したもの。いずれも1件の脆弱性が判明したもので、Windows版が影響を受ける。悪用は確認されていない。
「Adobe Digital Editions」では、情報漏洩の脆弱性「CVE-2020-3798」を解消した「同4.5.11.187303」がリリースされた。
一方「Adobe After Effects」についても情報漏洩の脆弱性「CVE-2020-3809 」が判明。WindowsおよびmacOS向けに最新版となる「同17.0.6」が提供されている。
いずれも脆弱性の重要度は3段階中2番目にあたる「重要(Important)」。適用優先度はもっとも低い「3」とレーティングされており、任意のタイミングでアップデートを講じるよう同社は求めている。
なお、同社は同日、「Adobe ColdFusion」の脆弱性に対応したアップデートについてもリリースしている。
(Security NEXT - 2020/04/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
IBMのデータ変換プラットフォームに深刻な脆弱性 - 修正版を提供
米CISA、「Oracle EBS」関連など脆弱性7件を悪用リストに追加
「ウイルスバスター for Mac」の旧版に権限昇格の脆弱性
データ分析ツール「Apache Kylin」に認証回避の脆弱性
NoSQLデータベース「Redis」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Zabbix」のWindows向けエージェントに権限昇格の脆弱性
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「MS Edge 141」がリリース - 12件の脆弱性を解消
「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ