Adobe、「Adobe Digital Editions」「After Effects」の脆弱性を修正
Adobe Systemsは、「Adobe Digital Editions」「Adobe After Effects」の脆弱性を修正するアップデートをリリースした。
米時間毎月第2火曜日、いわゆる「パッチチューズデー」にあわせてセキュリティアップデートを公開したもの。いずれも1件の脆弱性が判明したもので、Windows版が影響を受ける。悪用は確認されていない。
「Adobe Digital Editions」では、情報漏洩の脆弱性「CVE-2020-3798」を解消した「同4.5.11.187303」がリリースされた。
一方「Adobe After Effects」についても情報漏洩の脆弱性「CVE-2020-3809 」が判明。WindowsおよびmacOS向けに最新版となる「同17.0.6」が提供されている。
いずれも脆弱性の重要度は3段階中2番目にあたる「重要(Important)」。適用優先度はもっとも低い「3」とレーティングされており、任意のタイミングでアップデートを講じるよう同社は求めている。
なお、同社は同日、「Adobe ColdFusion」の脆弱性に対応したアップデートについてもリリースしている。
(Security NEXT - 2020/04/15 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Microsoft Edge 87.0.664.75」がリリース - 脆弱性13件を修正
脆弱性に対処した「Thunderbird 78.6.1」をリリース
PHPにセキュリティ更新 - 「PHP 7.4.14」「同7.3.26」が公開
NVIDIAのGPUドライバに複数脆弱性 - vGPUソフトウェアにも
「Firefox」に深刻な脆弱性 - Android版にも影響
「Chrome 87.0.4280.141」が公開 - セキュリティに関する16件の修正を実施
ウェブセキュリティ製品に複数脆弱性 - トレンド
NEC製サーバの監視インタフェースに脆弱性 - 「IPMI over LAN」の利用停止を
NECプラットフォームズ製のIP-PBXサーバに深刻な脆弱性
「SolarWinds Orion」のAPIに認証回避のおそれ