委託先従業員がシステムを不正閲覧、個人情報を漏洩 - 神戸市
神戸市が出資する第三セクターのOMこうべは、同社が運営するショッピングセンターにおいて、委託先の従業員が情報システムを業務に関係なく閲覧し、顧客の個人情報を外部へ漏洩したことを明らかにした。
2019年9月ごろ、同社が運営するショッピングセンターのインフォメーションカウンターを担当する委託先従業員が、会員情報システムを業務に関係なく閲覧。同顧客が同社が発行するポイントカード「神戸ウェストメンバーズカード」の会員であることを第三者に伝えていたもの。
1月29日に顧客から自身の会員登録情報が漏洩しているのではないかとの問い合わせがあり、調査を行ったところ2月26日に判明した。情報漏洩は1件のみだとしている。
同社では、問題の従業員をショッピングセンターの勤務からはずし、厳正に対処するよう委託先に求めた。対象となる顧客に対しては、事情や再発防止策などを説明し、謝罪を行っている。
また今回の問題を受け、会員情報を扱った際に履歴をスタッフごとに取得し、詳細を記録するよう対策を講じたほか、委託先に従業員教育の徹底を求めたという。
(Security NEXT - 2020/03/26 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ベンダー設定ミスでFW機能不全、直後ランサム被害 - アクリーティブ
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
サイバー攻撃で一部顧客情報が流出したおそれ - 古野電気
整体サロン店舗端末から顧客情報が流出した可能性
グループ会社サーバから個人情報が流出 - 茨城県の人材サービス会社
個人情報含むファイルを第三者へメール誤送信 - 森林総合研究所
手書き帳票デジタル化サービスにサイバー攻撃 - 情報流出の可能性
端末管理システムで誤設定、従業員情報が閲覧可能に - マイナビ
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
	
