「DDR4メモリ」に脆弱性、研究チームが論文 - 攻撃対策を回避
メモリ上のデータを不正に操作する「Rowhammer攻撃」への対策機能を実装した「DDR4メモリモジュール」であっても、同攻撃に対して脆弱であることがわかった。
2年間にわたる研究成果としてアムステルダム自由大学の研究チームが論文を発表したもの。脆弱性には「CVE-2020-10255」が採番されている。ハードウェアにおける問題のため、パッチによる対処は難しいという。
「Rowhammer攻撃」は、本来制御対象ではないメモリセルのビット値を近隣のメモリを操作することで反転させ、侵害する攻撃手法。「DDR3メモリモジュール」などが影響を受ける。
メモリメーカーでは、対策として「TRR(Target Row Refresh)」をそれぞれ独自に実装した「DDR4メモリモジュール」をリリースしているが、実装方法に応じて同機能を回避し、「Rowhammer攻撃」が可能となることが今回明らかとなった。
(Security NEXT - 2020/03/12 )
ツイート
PR
関連記事
DB管理ツール「pgAdmin4」に複数脆弱性 - 重要度「クリティカル」も
「Apache Causeway」に深刻な脆弱性 - アップデートで修正
ファイル転送サーバ「SolarWinds Serv-U」に脆弱性 - 「クリティカル」も複数
SonicWall製ファイアウォールにDoS脆弱性 - SSL VPN有効時に影響
エプソン製プロジェクターに脆弱性 - 310機種に影響
「FortiOS」に3件の脆弱性 - アップデートで修正
米当局、「Chromium」ゼロデイ脆弱性に注意喚起 - 派生ブラウザも警戒を
「Monsta FTP」に深刻な脆弱性 - 8月のアップデートで修正済み
米当局、「FortiWeb」の脆弱性悪用に注意喚起
「FortiWeb」に悪用済み脆弱性が判明 - 今月2件目

