休眠口座の印鑑届が所在不明に - 浜松いわた信金
浜松いわた信用金庫は、休眠口座の印鑑届が所在不明になっていることを明らかにした。
同金庫によれば、2019年4月に伝馬町支店において、1971年度から1983年度にかけて休眠預金として管理を開始した口座の印鑑届1191件が、所在不明になっていることが判明したもの。氏名や住所、口座番号、印影などが記載されている。
休眠口座の解約依頼を受け、印鑑届の抽出作業を行った際に紛失が発覚。内部調査を行ったところ、1191件の紛失が判明した。同金庫では、不要書類と一緒に誤って廃棄した可能性があると説明。紛失した書類に関する問い合わせなどは確認されていないとしている。
(Security NEXT - 2020/03/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
職員が顧客情報をUSBメモリで持出、日次確認で判明 - 一関信金
サイバー攻撃による個人情報流出が判明 - HOYA
段ボール1箱分の定期預金帳票を誤廃棄 - 永和信金
「北海道じゃらん」に攻撃、個人情報流出か - フィッシング攻撃も
臨時特別給付金支給要件確認書168件に別人の口座情報 - 燕市
広島県、庁内で書類紛失 - 貸出記録なく確認に時間
顧客情報含む明細表を紛失、誤廃棄の可能性 - 沖縄銀
家計調査協力者の口座振替申出書を紛失 - 奈良県
フランチャイジー向けシステムで誤設定、改修時に発生 - 三菱UFJニコス
「サポート詐欺」で1000万円超の被害 - ネットバンクへ誘導