WordPressの脆弱性を診断するサービス - カゴヤ・ジャパン
ホスティングサービスを展開するカゴヤ・ジャパンは、WordPressで作成されたサイトの脆弱性を診断するサービス「WordPress脆弱性診断」を提供開始した。
同サービスは、WordPressの本体、プラグイン、テーマの脆弱性を診断し、レポートを提供するもの。診断レポートはPDF形式で、「A」から「E」の5段階で総合評価を出すほか、脆弱性の概要と詳細、脆弱性が与える影響度や深刻度、脆弱性への対策方法などを解説する。
料金は、スポット診断が1回4400円。月1回の定期診断が年額3万9600円となっている。
(Security NEXT - 2020/02/14 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
自社開発エンジンによる「ASMツール」を提供 - GMOサイバーセキュリティ
攻撃者を疑似体験し、セキュリティの重要性を学ぶボードゲーム - IPA
IoT製品の脆弱性監視分析サービス - NRIセキュア
EOLの「CentOS」向けに修正パッチなどを提供 - サイバートラスト
特定のサイバー脅威に対する耐性を評価するサービス - NRIセキュア
「ブラックボックス診断」で問題発見時に静的診断も - Flatt Security
脆弱性レポート機能の正式提供を開始 - GitHub
ドメインを登録するだけの手軽なセキュリティ診断サービス - イエラエ
IoT機器のセキュリティ評価を無償提供 - CCDS
IoT機器ファームウェアのOSS構成分析ツール - バイナリにも対応