Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WhatsApp」だけではない、Android向けGIF処理ライブラリの脆弱性に注意

「WhatsApp」が影響を受ける脆弱性として明らかとなった脆弱性「CVE-2019-11932」だが、画像処理ライブラリに起因するもので、発表から2カ月近く経過するも、多くのアプリが脆弱な旧版を利用している状態だという。

問題の「CVE-2019-11932」は、GIF画像を処理するためにAndroid向けへ提供されているオープンソースのライブラリ「libpl_droidsonroids_gif」に明らかとなったダブルフリーの脆弱性。セキュリティ研究者のAwakened氏が発見した。

悪意あるGIFファイルを処理させることでリモートよりコードを実行されるおそれがある。共通脆弱性評価システムであるCVSSv3におけるスコアは「9.8」と高く、「クリティカル(Critical)」とレーティングされている。

当初「WhatsApp」が影響を受ける脆弱性として10月2日に公表された。事前に指摘を受けていたWhatsAppでは「WhatsApp 2.19.244」にて修正。米国立標準技術研究所(NIST)の脆弱性データベース「NVD」においても、同アプリで利用されたライブラリの脆弱性と言及されている。

しかし同脆弱性は、「WhatsApp」固有の問題ではなく、同ライブラリを利用する広範囲のアプリへ影響を与える点に注意が必要だ。「libpl_droidsonroids_gif 1.2.15」より以前の脆弱なバージョンを利用している場合に影響を受ける。

(Security NEXT - 2019/11/27 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「IBM WebSphere Application Server」にRCE脆弱性 - 暫定パッチ公開
「MS Edge」にアップデート - 固有の脆弱性などにも対処
Salesforceのローコード開発ツールに脆弱性 - 設定リスクの指摘も
構成管理ツール「Salt」に複数脆弱性 - 「クリティカル」も
「Kibana」に深刻な脆弱性 - 「Chromium」の既知脆弱性に起因
「IBM i」のFAX機能に権限昇格の脆弱性 - 修正パッチを提供
「GitHub Enterprise Server」に脆弱性 - アップデートを公開
米CISA、「AMI MegaRAC SPx」や「FortiOS」の既知脆弱性悪用を警告
「Firefox 140」がリリース - 脆弱性13件を解消
「FortiOS」などFortinet複数製品に脆弱性 - アップデートを