Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

PCから顧客情報流出の可能性 - 分析装置製造会社

元素分析装置や質量分析装置を取り扱うLECOジャパンは、同社で利用するパソコンから、顧客情報が流出した可能性があることを明らかにした。

同社によると、11月13日に業務用ノートパソコン1台が不正アクセスを受け、同パソコンに保存されていた顧客情報が外部に流出した可能性があることが判明したという。

事故の経緯や影響の範囲など詳細については明らかにしておらず、同社に取材を申し入れたが回答は得られなかった。

(Security NEXT - 2019/12/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ