不正アクセスにより芸能プロダクションの通販サイトからカード情報が流出
芸能プロダクション「アミューズ」の通信販売サイト「アスマート」から、カード情報を含む個人情報が外部へ流出したことがわかった。
原因は、同サイトの運営をアミューズより受託していた埼玉県川口市のテイパーズのウェブサーバが、外部より不正アクセスを受けたもの。7月28日にクレジットカード会社より流出の可能性を指摘され、問題が判明した。攻撃元のIPから、中国のサーバ経由で攻撃が行われたと見られている。
すでにセキュリティ会社の調査によりクレジットカード情報へ不正アクセスが判明しており、カード番号や有効期限などクレジットカード情報3万4097件やメールアドレス情報を11万6911件の流出が確認された。
最大で「アミューズオンラインショップ」として運営していた2005年4月4日から、「アンブラ」「アスマート」との名称変更を経た2009年7月20日までの顧客情報14万8680件が外部へ流出したおそれがあり、アミューズでは詳細を調べている。
また一部マスコミにおいてクレジットカードの不正利用が発生しているとの報道に対しては、8月10日時点で、「顧客における金銭的な被害は確認されていない」と同社では説明している。
同サイトにおける決済はすでに停止しており、アミューズがクレジットカード会社へモニタリングを依頼するなど協力して対応にあたっている。今後は関連する顧客へ個別に連絡を取るほか、所管官庁へ事態の報告や捜査協力など進めていく。
(Security NEXT - 2009/08/10 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
通信機器経由でサイバー攻撃、侵害サーバに顧客情報 - 日本プラスト
オーガニック食品の通販サイトで個人情報流出の可能性
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
開発リポジトリでクラウドアクセスキーを誤公開 - ビール定期便サービス
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
都委託先でサポート詐欺被害 - 個人情報流出のおそれ
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
