Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

元職員が顧客情報を漏洩、詐欺に悪用か - 百十四銀

百十四銀行の元職員が、知人に顧客情報を漏洩していたことがわかった。漏洩した情報が、詐欺事件の犯人に渡った可能性がある。

同行によれば、9月中旬に元職員が警察から事情聴取したことを受け、同行でも事情を確認したところ、知人に顧客情報を漏洩していたことが判明した。

漏洩したのは法人3件と個人14件の情報。対象者のなかに詐欺の被害者がおり、漏洩した情報が詐欺事件の犯人に渡った可能性がある。

同行では情報漏洩の対象となった顧客に謝罪するとともに、詐欺被害の有無を確認している。また情報を漏洩した元行員に懲戒処分を行った。

(Security NEXT - 2019/11/01 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

顧客の預金残高を知人に漏洩、従業員を懲戒解雇 - 阿波銀
個人情報含む資料を元従業員が第三者へ提供 - 日本管財住宅管理
顧客情報を漏洩した元職員が逮捕 - 百十四銀
職員が個人情報資料を一時紛失、飲食店主が発見保管 - 長崎県
業務外で閲覧した個人情報を知人に提供、職員を処分 - 唐津市
派遣スタッフが横浜市の業務システムで個人情報を閲覧 - マンパワーグループ
個人情報を不正に閲覧、知人に漏洩した職員を懲戒処分 - 船橋市
住民の個人情報を不正に閲覧した職員を停職処分 - 京都市
個人情報を不正に取得し知人に漏洩した職員を懲戒処分 - 横浜市
相鉄ホテル、従業員が婚礼サービスの顧客情報を知人に漏洩 - DMで判明