化粧品通販サイトでクレカ情報流出か - 懸念発覚から1年弱
化粧品の通信販売サイト「MODERN BEAUTY TOKYO」が不正アクセスを受け、顧客のクレジットカード情報が流出していた可能性があることがわかった。2018年11月に流出の可能性について指摘があり、その後調査を進めていたという。
同サイトを運営するスタジオラインによれば、2016年11月15日から2018年11月7日までに同サイトでクレジット決済を利用した顧客のクレジットカード情報最大1万6109件が流出した可能性がある。
ウェブサイトへ不正に侵入され、申込時にクレジットカード情報を抜き取られたもので、クレジットカードの名義や番号、有効期限、セキュリティコードなどが含まれる。
2018年11月7日にクレジットカード会社から決済代行会社を通じて指摘があり問題が発覚。クレジットカード決済を停止し、調査などを行っていた。
同社では2019年10月23日に個人情報保護委員会へ報告、翌24日に事態を公表した。調査結果を踏まえてシステムのセキュリティ対策および監視体制の強化を行うとしている。
(Security NEXT - 2019/10/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保