Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「IE」にゼロデイ攻撃が発生 - 定例外の修正パッチが公開

また「Microsoft Defender」において、サービス拒否が発生する脆弱性「CVE-2019-1255」についても明らかとなり、更新を実施するという。

同脆弱性は、「Microsoft Malware Protection Engine」の「同1.1.16300.1」および以前のバージョンに影響があり、深刻度は1段階低い「重要」とレーティングされている。悪用は確認されていない。

同社は「Microsoft Malware Protection Engine」向けにアップデートとなる「同1.1.16400.2」をリリース。48時間以内に自動で適用されるとしている。

(Security NEXT - 2019/09/24 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意
「NVIDIA App」「Nsight Graphics」に脆弱性 - アップデートを公開
「VMware Aria Operations」や「VMware Tools」に脆弱性 - 修正版を公開
Doxense製プリントサーバ管理ソフト「Watchdoc」に深刻な脆弱性
構成管理ツール「Chef Automate」に深刻な脆弱性 - 9月初旬に修正
「Rancher Manager」に脆弱性 - フィッシング悪用や情報漏洩のおそれ
メールセキュ製品「Libraesva ESG」に脆弱性 - すでに悪用も、国家関与か