ウェブフィルタリングソフトにアイソレーション機能 - ALSI
アルプスシステムインテグレーションは、ウェブフィリタリングソフト「InterSafe WebFilter」に、分離された実行環境でウェブサイトをレンダリングするオプション「InterSafe WebIsolation」を10月11日より提供開始する。
同オプションは、アシストが提供するEricom Software製ウェブアイソレーション製品「Ericom Shield」の機能をオプションとして提供するもの。
フィルタリングで未分類となっているサイトへアクセスする際、同オプションを適用することで、利用者のブラウザ環境から分離された環境でウェブサイトを実行し、レンダリング画像を閲覧できる。
同オプションにより、未分類となっているウェブサイトの閲覧であってもマルウェア感染のリスクを低減できるほか、すべてのアクセスで「Ericom Shield」を活用する場合と比較し、ライセンスやハードウェアのコストを削減できるとしている。
(Security NEXT - 2019/09/26 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
OT製造現場のリスク把握とセキュリティ対策を支援 - MIND
ビルシステムのセキュリティ対策カタログをリリース - CSSC
不正端末利用を防ぐ「eSIM」を開発 - NTTコムとトレンド
「InterSafe ILP」に新版 - ファイル持出時に個人情報をチェック
個人の同意に基づいたデータ流通を実現するサービス - 日立
クラウド型のウェブ閲覧環境分離サービス - 高リスクサイトだけの利用も
セキュリティ情報分析基盤「CURE」、自然言語による情報の関連付けにも対応 - NICT
ブラウザの実行環境を分離するソリューション - NEC
製品起因でマルウェア感染したら最高100万ドル - メンロ・セキュリティ
複数OSで利用環境分離する「Hysolate」 - アズジェント