特急運行情報サイトが改ざん、情報詐取する外部サイトに誘導 - JR西
JR西日本の特急列車「パンダくろしお」の運行スケジュールを案内するウェブサイトが改ざんされたことを明らかにした。
同社によれば、「パンダくろしお運行スケジュール」サイトが改ざんされたもの。改ざんによりアンケートの回答を求める無関係のサイトが表示される状態となった。
同サイトでは個人情報を保有していないが、閲覧者が改ざんされたサイトへ誤ってクレジットカード情報など個人情報を入力した場合、詐取された可能性がある。
9月1日16時過ぎに改ざんが発覚し、9月2日17時に同サイトを停止した。管理会社が調査を実施し、レンタルサーバで運営されている同サイトが改ざんされていることを9月3日に確認した。
同社では、 改ざんされた原因について調査を実施。運行スケジュールについては、専用の問い合わせ窓口を9月4日より設置して対応している。
(Security NEXT - 2019/09/04 )
ツイート
PR
関連記事
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保