「Bluetooth」に暗号化強度下げる「KNOB攻撃」が判明
「Bluetooth BR/EDR」による暗号化接続において、暗号化の強度を下げ、中間者攻撃につながるおそれがある脆弱性が明らかとなった。
ワイヤレスオーディオなど、データストリーミングで利用する無線方式「Bluetooth Basic Rate/Enhanced Data Rate(BR/EDR) Core 5.1」に脆弱性「CVE-2019-9506」が明らかとなったもの。以前のバージョンも影響を受ける。
同脆弱性を利用することで、ワイヤレス通信の範囲内よりペアリングする脆弱な機器間における暗号鍵のエントロピー設定要求に割り込み、エントロピーを1バイトに強制できるという。
脆弱性を発見したCenter for IT-Security, Privacy and Accountability(CISPA)の研究チームが米国で開催されたUSENIXのセキュリティシンポジウムで発表した。「Key Negotiation Of Bluetooth攻撃」の頭文字を取って「KNOB攻撃」と名付けられている。
(Security NEXT - 2019/08/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Google Chrome 141」を公開 - 21件のセキュリティ修正
macOSにアップデート - 脆弱性1件を修正
「iOS」「iPadOS」のフォント処理に脆弱性 - アップデートで修正
シリアライズライブラリ「Apache Fory」Python版に深刻な脆弱性
「Cisco IOS」や「sudo」など脆弱性5件の悪用に注意喚起 - 米当局
「OpenSSL」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
「Red Hat OpenShift AI」に脆弱性 - クラスタ管理者権限奪取のおそれ
「Acronis True Image」に脆弱性、アップデートで修正
Western DigitalのNAS製品「My Cloud」に深刻な脆弱性
「WordPress」にアップデート、複数脆弱性を解消 - 旧版利用者は注意