ブックオフ会員に心当たりないPW再設定メール - リストを用いて試行か
ブックオフオンラインの会員に、心当たりのないパスワードの再設定通知メールが届いていることがわかった。第三者が不正な操作を行っているものとみて、同サービスを運営するブックオフコーポレーションでは注意を呼びかけている。
同社によれば、会員が操作を行っていないにも関わらず、パスワードの再設定を通知するメールが届くケースが発生しているもの。7月23日13時の時点で、4万4505件のアカウントに対して配信されたという。
会員のメールアドレスを何らかの方法で入手した第三者が、パスワード再設定画面にアクセスし、メールアドレスを入力、パスワードの再設定を試行しているものと見られる。
同社では悪用を避けるため、7月23日13時に対策を実施。同時点において、不正ログインが行われたアカウントは確認されていないという。
同社では、他サービスと同一のパスワードを使い回さず、容易に推測できるパスワードを避けるなど、利用者側で不正ログインを防止する対策を行うよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/07/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし
PWリスト攻撃で一部「LINE公式アカウント」が乗っ取り被害
WordPressプラグインの同時多発改ざん、PWリスト攻撃に起因
「mixi」にPWリスト攻撃 - 2月から3月にかけて発生
職員メルアカに不正アクセス、スパム約3万件が送信される - 北海道大病院