中部電力のウェブサービスに不正ログイン、個人情報が流出
今回の不正アクセスについて同社は、同社以外で取得されたIDやパスワードを用いた「パスワードリスト攻撃」であるとの見方を示している。
不正ログインを許したアカウントの利用者と個別に連絡を取り、パスワードを再設定するよう求めた。
また同サービスや同社ウェブサービスを一時停止していたが、セキュリティ対策を行ったうえで再開している。
(Security NEXT - 2019/07/16 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ポケモングッズ通販サイトにPWリスト攻撃 - 一部で会員情報改ざんも
「PWリスト攻撃」による不正ログインを確認 - Hulu
三越伊勢丹の宅配サービスにPWリスト攻撃 - 不正注文などに注意喚起
食品宅配「Oisix」にPWリスト攻撃 - 約9.7万件で不正ログイン
通販サイトにPWリスト攻撃、個人情報閲覧の可能性 - ヨネックス
動画配信サービス「Hulu」にPWリスト攻撃 - 強制リセット実施
ゴルフダイジェストにPWリスト攻撃 - 閲覧や改ざんの痕跡なし
PWリスト攻撃で一部「LINE公式アカウント」が乗っ取り被害
WordPressプラグインの同時多発改ざん、PWリスト攻撃に起因
「mixi」にPWリスト攻撃 - 2月から3月にかけて発生