Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

顧客メアド7676件が流出、システムトラブル原因か - Looopでんき

Looopは、電力小売事業「Looopでんき」において、イベントの案内メールを送信する際に不具合があり、顧客のメールアドレスが流出したことを明らかにした。

6月28日17時半ごろ、「真夏の節電大作戦2019、開始のお知らせ」との顧客向けメールを送信する際、不具合が発生した。

委託先がメール配信システムを利用したがトラブルが発生。7676件のメールアドレスが受信者間で閲覧できる状態になったという。

同社は詳細について調査を進めている。また今後不具合の解消が確認されるまで同イベントの開始を延期する方針。

(Security NEXT - 2019/07/02 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

別会員加入者リストがDL可能に、委託先操作ミスで - 札幌市中小企業共済センター
クレカ会員向け福利厚生サービスで別人情報を表示 - システム不具合で
オープンスクール申込者の個人情報が閲覧可能に - 群馬の中等教育学校
兵庫県、「はばタンPay+」のシステムを改修 - 申請受付を再開
地域電子商品券「はばタンPay+」サイトで不具合、個人情報流出 - 兵庫県
CDN導入時に設定ミス、複数フォームで個人情報を誤表示 - スカイマーク
ビジネスプランコンテストの応募システムに不備、改修時に発生 - 日本政策金融公庫
介護保険料納入通知書の説明書類に無関係の個人情報 - 京丹後市
ウェブ広告に誤URL、個人情報へアクセス可能に - データ基盤サービス事業者
e講習受講者情報が閲覧可能に - プレストレストコンクリート工学会