Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

ワーム悪用懸念の脆弱性を含む端末が95万台弱

「CVE-2019-0708」について、Errata Securityがインターネットをスキャンし、調査したところ、脆弱性が修正されていない約95万台の端末を確認したという。

一部脆弱性を装った「ハニーポット」含まれる可能性もあるものの、多数の端末が存在しており、ワームの兆候について報告はないものの、悪用がはじまれば一気に感染が拡大するおそれがある。

また同調査では、「ネットワークレベル認証(NLA)」が設定されている端末は含まれていない。攻撃者がユーザー名やパスワードを把握している場合は脆弱性が悪用されるおそれがある。

こうした状況を受け、米国家安全保障局(NSA)でも注意喚起に乗り出した。

同局は、これまでもワームにより、脆弱な広範囲のシステムで壊滅的なダメージが発生してきたことを指摘。今回の脆弱性が攻撃に悪用されるのも時間の問題であるとして、セキュリティ更新プログラムの適用を強く呼びかけている。

(Security NEXT - 2019/06/06 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「PAN-OS」脆弱性への攻撃、国内でも被害報告
「ClamAV」にクリティカルパッチ - サービス拒否の脆弱性など修正
「PAN-OS」のアップデートが公開 - 旧版にも順次提供予定
「PAN-OS」脆弱性、攻撃条件を修正 - 一部緩和策が「効果なし」に
「PAN-OS」脆弱性に対する攻撃が増加 - コマンドで悪用試行を確認可能
「PAN-OS」脆弱性の詳細や悪用コードが公開済み - 攻撃拡大のおそれ
WP向けメールマーケティングプラグインにSQLi脆弱性
HashiCorpのGo言語向けライブラリ「go-getter」に脆弱性
Cisco、セキュリティアドバイザリ3件を公開 - 一部でPoCが公開済み
「Chrome 124」が公開 - セキュリティ関連で23件の修正