「Windows 10」のリモート接続で画面認証回避のおそれ - 修正パッチは未提供
二要素認証を実現する「Duo Security MFA」を利用している場合も同様にロック画面を回避でき、ほかの二要素認証を利用している場合も影響を受ける可能性があるという。
脆弱性を解消するセキュリティ更新プログラムは用意されていない。
セキュリティ機関では、緩和策としてRDPによるアクセスを利用している場合、ローカルシステム側で画面をロックすることや、RDPセッションを完全に切断することなどをアナウンスしている。
(Security NEXT - 2019/06/06 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Firefox 138」がリリース - 複数の脆弱性を修正
セイコーエプソン製プリンタドライバに脆弱性 - 日本語以外の環境に影響
米当局、悪用が確認された脆弱性4件について注意喚起
「ConnectWise ScreenConnect」に脆弱性 - 修正版が公開
NETSCOUT「nGeniusONE」に複数の脆弱性 - アップデートで修正
Python向けHTTPライブラリに脆弱性 - リクエストスマグリング攻撃のおそれ
ゼロデイ攻撃は8カ月以上前 - 「Active! mail」脆弱性の影響拡大に懸念
「Erlang/OTP」脆弱性、一部Cisco製品で影響が判明
「ActiveMQ NMS OpenWire Client」にRCE脆弱性 - 修正版が公開
「GitHub Enterprise Server」に複数脆弱性 - アップデートで修正