Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

クレカ利用情報を重複送信、デビカで二重引落としの可能性 - 京急百貨店

京急百貨店は、顧客が利用したクレジットカードの利用情報を、カード会社へ重複して送信する不具合があったことを明らかにした。

同社によれば、5月27日にカード会社へクレジットカードなどの利用情報を送信する際の処理に不具合が発生。カード会社12社に対し、重複した情報が送信されたという。

対象となるのは、2018年11月8日から2019年4月15日までの間、一部売り場を除く同店において、カードで商品を購入した顧客。

クレジットカードの利用限度額が一時的に超過して利用できないケースや、クレジットカード会社により、再度利用明細が送付される可能性があるという。今回の不具合にともなう個人情報の流出については否定している。

(Security NEXT - 2019/05/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

番組モニター資料に別人向けデータ、システム不具合で - NHK
オンライン申込の確認画面に個人情報が誤表示 - 日本通信
ポケモングッズ通販サイトのリニューアルで不具合 - 情報流出が発生
システム不具合で個人情報が閲覧可能に - 河合楽器
閲覧制限が自動解除される不具合 - dodaスカウトサービス
LINEのアルバム機能で不具合 - 他人の画像を表示
名古屋市営バスの料金箱で障害、料金徴収できず - アップデートが影響か
安曇野市の乗合タクシーで他人予約情報が閲覧可能に - プログラム不具合で
「VMware vCenter Server」の深刻な脆弱性を修正するパッチに不具合
Yahoo!オークションで不具合 - 一部低評価利用者の社内識別子を誤表示