Windowsタスクスケジューラにゼロデイ脆弱性 - 悪用に警戒を
今回もセキュリティ修正プログラムが用意されていない状態で実証コードを公開しており、今後ゼロデイ攻撃の発生など、影響の拡大が懸念される。
また同人物は、権限昇格の脆弱性3件や、サンドボックスをバイパスする脆弱性1件など、今回公開した脆弱性とは別のゼロデイ脆弱性を発見していることを示唆。
権限昇格の脆弱性について6万ドル以上を支払う購入希望者を求めていることをアピールしている。
(Security NEXT - 2019/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Trend Micro Apex One」ゼロデイ脆弱性の修正パッチが公開
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
「Trend Micro Apex One」脆弱性でセキュリティ機関も注意喚起
「Trend Micro Apex One」に脆弱性、攻撃も発生 - パッチは8月中旬
8月の定例パッチ公開は日本時間8月13日 - 「盆休み」直撃
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「MS Edge」にセキュリティアップデート - 脆弱性2件を解消
中国複数グループが「ToolShell」攻撃を展開 - 攻撃拡大に懸念
SonicWall「SMA 100」にバックドア、ゼロデイ攻撃か - 侵害調査の実施を