Windowsタスクスケジューラにゼロデイ脆弱性 - 悪用に警戒を
今回もセキュリティ修正プログラムが用意されていない状態で実証コードを公開しており、今後ゼロデイ攻撃の発生など、影響の拡大が懸念される。
また同人物は、権限昇格の脆弱性3件や、サンドボックスをバイパスする脆弱性1件など、今回公開した脆弱性とは別のゼロデイ脆弱性を発見していることを示唆。
権限昇格の脆弱性について6万ドル以上を支払う購入希望者を求めていることをアピールしている。
(Security NEXT - 2019/05/23 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
「FortiOS」で複数脆弱性を解消 - 8月に緩和策講じたゼロデイ脆弱性も修正
米当局、「Zimbra」の脆弱性に注意喚起 - 軍関係狙うゼロデイ攻撃も
米当局、「Grafana」の既知脆弱性に対する攻撃に注意喚起
「Oracle E-Business Suite」が標的に - 更新や侵害状況の確認を
「Cisco ASA」狙うゼロデイ攻撃、5月に複数政府機関で確認
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
Wondershareのファイル修復ソフトに脆弱性 - パッチ提供状況は不明
「Chrome」にアップデート - ゼロデイ脆弱性などに対応
「Android」の2025年9月パッチが公開 - ゼロデイ脆弱性2件を解消

