Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

複数「VPNアプリ」に「Cookie」窃取されるおそれ - 一部ベンダーは反論

またCisco Systemsの「Cisco AnyConnect」では、ログへの保存は確認されなかったものの、メモリにおいて不適切に扱われているとの指摘が出ている。

これに対しCisco Systemsは、クライアントのプロセスメモリへ「Cookie」を保存することや、クライアントレスでウェブブラウザ上にセッションを保存することは、ネットワークの中断など、セッションの再確立を行う際に必要な行為であり、不当な取り扱いにはあたらないと反論。

クライアント、クライアントレスともに、故意にセッションが終了した場合は、「Cookie」が破棄されると説明している。

(Security NEXT - 2019/04/15 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
国勢調査の回答状況確認表が所在不明 - 石垣市
エキストラ募集メールに誤リンク - 修正漏れで別人宛に
岐阜県の結婚支援サイトが改ざん - 個人情報流出は否定
国会図書館のシステム開発再委託先で侵害 - 影響範囲を調査
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開