Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「SECURITY ACTION」宣言事業者の課題は? - 意識の低さや人材不足などに課題

セキュリティ対策の実施を事業者みずから宣言する制度「SECURITY ACTION」を展開する情報処理推進機構(IPA)は、宣言した事業者を対象に実態調査を実施し、その結果を取りまとめた。

同制度は、中小企業がセキュリティ対策に取り組むことを自己宣言する制度。2017年4月に運用を開始した。取組目標に応じたログマークを企業のウェブサイトやポスター、パンフレット、名刺などに表示できる。

同機構では、2018年11月から12月にかけて、「SECURITY ACTION」を宣言した事業者を対象にウェブサイトを通じてアンケート調査を実施。5162事業者が回答した。

同制度における効果の期待としては、「取引先からの信頼が高まる」が46%でもっとも高く、「従業員による情報管理や情報セキュリティに関する意識を高める(42.5%)」、「経営層の情報セキュリティ対策に関する意識を高める(34.6%)」が続く。

20190329_ip_001.jpg
「SECURITY ACTION」制度への期待(グラフ:IPA)

(Security NEXT - 2019/03/29 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

先週注目された記事(2024年4月7日〜2024年4月13日)
「SECURITY ACTION」の宣言事業者、約4割が効果を実感
100社限定で中小企業の「EDR」体験導入を支援 - 東京都
都、都内中小企業のセキュ対策経費に助成金 - VPNも対象
サイトで他会員情報を誤表示、削除依頼メールで誤送信も - 洋菓子通販店
地方で「SECURITY ACTION制度」の紹介セミナー開催 - ライブ配信も
中小企業セキュ対策助成金の申請予約を開始 - 東京都
中小企業を対象としたセミナーが全国7カ所で開催
セキュリティ対策宣言制度、ロゴマーク使用の申込受付開始
中小企業のセキュリティ対策宣言制度「SECURITY ACTION」