Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

都内中小企業を対象としたセキュ対策助成金の募集がスタート

東京都中小企業振興公社は、都内の中小企業を対象としたサイバーセキュリティ対策促進助成金の申請募集を開始した。2024年度の第1回目募集は5月17日までを予定している。

同助成制度では、中小企業における機密情報や個人情報などの保護を目的としたセキュリティ対策を支援する。

2024年5月から2025年1月まで3回の募集を実施する予定。第1回目は、5月13日より同月17日17時まで。7月下旬に交付が決定する。

9月、2025年1月にも募集予定だが、予算執行状況により早期終了となる場合があるため注意が必要。

ファイアウォールやIPS、VPN、UTM、マルウェア対策、スパム対策、アクセス管理、ログ管理、暗号化対策、最新サーバOSの導入のほか、標的型攻撃メールの対策訓練の実施などが対象。助成率は2分の1以内で助成限度額は1500万円。

(Security NEXT - 2024/05/13 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

メール誤送信で留学生受入先のメアドが流出 - 福知山公立大
草津市指定管理者の運営2サイトが改ざん被害 - 偽警告を表示
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
NASとWi-Fiルータの初期パスワードに注意喚起 - バッファロー
NASがランサム被害、脅迫メッセージを確認 - 福祉サービスのNPO法人
NVIDIAのGPUディスプレイドライバや仮想GPUソフトに複数脆弱性
GitLabにXSSなど複数の脆弱性 - アップデートを呼びかけ
SonicWall「SMA 100」に脆弱性 - Googleが報告した攻撃との関連不明
「Sophos Firewall」に複数の「クリティカル」脆弱性 - 対象機器は1%未満