Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Apple、「iOS 12.2」をリリース - 脆弱性50件を修正

Appleは、同社スマートデバイス向けに最新OSとなる「iOS 12.2」をリリースした。

今回のアップデートでは、機能の改善やバグの修正にくわえ、セキュリティ面では、CVEベースであわせて50件の脆弱性を修正した。

カーネルに関する脆弱性6件や「WebKit」に関する脆弱性19件のほか、「Wi-Fi」や「Siri」「Safari」「メール」「位置情報サービス」などの脆弱性を解消している。

今回修正した脆弱性は以下のとおり。

CVE-2019-6201
CVE-2019-6204
CVE-2019-6207
CVE-2019-6222
CVE-2019-6237
CVE-2019-7284
CVE-2019-7285
CVE-2019-7292
CVE-2019-7293
CVE-2019-8502
CVE-2019-8503
CVE-2019-8504
CVE-2019-8505
CVE-2019-8506
CVE-2019-8510
CVE-2019-8511
CVE-2019-8512
CVE-2019-8514
CVE-2019-8515
CVE-2019-8516
CVE-2019-8517
CVE-2019-8518
CVE-2019-8521
CVE-2019-8523
CVE-2019-8524
CVE-2019-8527
CVE-2019-8529
CVE-2019-8530
CVE-2019-8535
CVE-2019-8536
CVE-2019-8540
CVE-2019-8541
CVE-2019-8542
CVE-2019-8544
CVE-2019-8545
CVE-2019-8546
CVE-2019-8549
CVE-2019-8550
CVE-2019-8551
CVE-2019-8552
CVE-2019-8553
CVE-2019-8554
CVE-2019-8556
CVE-2019-8558
CVE-2019-8559
CVE-2019-8562
CVE-2019-8563
CVE-2019-8565
CVE-2019-8566
CVE-2019-8567

(Security NEXT - 2019/03/26 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

「Termix」のDockerイメージにSSH認証情報が流出するおそれ
米当局、脆弱性5件の悪用に注意喚起 -10年以上前の「Shellshock」関連も
「Django」に複数の脆弱性 - 修正アップデートを公開
「Firefox」に複数脆弱性 - アップデートが公開
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
「Firefox 135」がリリースに - 脆弱性11件を解消
「Firefox 135.0.1」がリリース - 脆弱性1件を解消
「Firefox 136」がリリース - ESR版では「クリティカル」脆弱性を修正
「Firefox」にアップデート - Chromeゼロデイの類似脆弱性に対処
Mozilla、「Firefox 137.0.2」をリリース - 脆弱性1件を解消