個人情報管理サービス「Lifebear」のアカウント情報が流出 - 不正アクセスの可能性
カレンダーやタスクリスト、メモ、日記などの機能を提供するクラウドサービス「Lifebear」が不正アクセスを受け、利用者のアカウント情報が流出した可能性があることがわかった。
同サービスを提供するライフベアによれば、同サービスのアカウント情報が外部に流出しているとの指摘が外部から寄せられ、調査を行ったところ、不正アクセスが判明したもの。メールアドレスとパスワードをハッシュ化したデータが第三者に取得された可能性が高いという。
同社では、引き続き調査を行うほか、警察などに相談して今後の対応を検討している。また利用者に対し、念のためパスワードを変更するよう依頼。他サービスで同じパスワードを使い回している場合は、あわせて変更するよう求めている。
(Security NEXT - 2019/03/20 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
人事データやメールの不正閲覧で職員を処分 - 奈良市
すかいらーく「テイクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
登録者にフィッシングメール、メアド流出か - フォトクリエイト
MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ