VMwareの複数製品に「runc」の脆弱性 - 一部製品にアップデート
コンテナのランタイム「runc」に脆弱性が見つかった問題で、VMwareは、影響を受ける同社製品向けにアップデートを開始した。
細工したコンテナより「runc」のプログラムを上書きし、ホスト上でコードの実行が可能となる脆弱性「CVE-2019-5736」へ対応したもの。
「VMware Integrated OpenStack with Kubernetes」「VMware PKS」「VMware vCloud Director Container Service Extension」「vSphere Integrated Containers」が影響を受けるという。
同社では、脆弱性へ対応したアップデートとして「PKS 1.3.2」「同1.2.9」および「同CSE 1.2.7」をリリースした。ただし、一部製品については保留とし、パッチが未提供の状態となっている。

「CVE-2019-5736」への対応状況7(表:VMware)
(Security NEXT - 2019/02/18 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
ArubaのNAC製品に深刻な脆弱性 - 任意のユーザーを作成可能に
「Outlook」にゼロデイ脆弱性、MSが悪用確認スクリプトを用意
3月公表の「FortiOS」脆弱性、判明のきっかけはゼロデイ攻撃
「Firefox 111」がリリース - 脆弱性13件を解消
「Adobe ColdFusion」にアップデート - ゼロデイ攻撃が発生、早急に対応を
MS、3月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性2件など修正
「Microsoft Edge 111.0.1661.41」がリリース - 脆弱性21件を修正
「ForgeRock AM」のエージェントに深刻な脆弱性 - 早急に更新を
「XStream」や「Plex Media Server」の既知脆弱性が攻撃の標的に
「Proofpoint Enterprise Protection」に複数の脆弱性 - パッチがリリース