ベースボール・マガジン社になりすます詐欺サイトに注意
ベースボール・マガジン社は、同社になりすました不正サイトが確認されているとして、注意を喚起した。詐欺の可能性がある。
同社によれば、問題のサイトは「日用品、生活雑貨」の販売をうたっており、有名スポーツブランドのウェアなどを販売しているかのように偽装。会社概要に同社の名称や住所、電話番号などを記載していた。
一方、会社概要には同社と無関係である担当者名とメールアドレスを表示していたという。
同社は、同社が運営する通販サイトは「SportsClick」のみであると説明。なりすましサイトへ注意を呼びかけるとともに、誤って利用した場合は、カード会社は警察へ相談するよう呼びかけている。
(Security NEXT - 2019/01/21 )
 ツイート
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
9月のフィッシング、報告が22万件超 - 悪用ブランド過去最多
三井ショッピングパーク会員サイトで不正ログイン被害を確認
【特別企画】脅威動向や実務者が身をもって学んだノウハウなど共有する年次イベント
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
MS、10月の月例パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性3件に対応
顧客情報含む電子媒体を紛失、定期チェックで判明 - 三井住友信託銀
Mozilla、最新版ブラウザ「Firefox 134」を公開 - 複数の脆弱性を修正
フィッシング報告約19万件 - URLは前月比1割減
偽「国勢調査」に注意 - 罰則で不安煽り、記念品で関心引く
ポケモングッズ通販に不正ログイン - 会員情報の改ざんも
	
