Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

1月に「個人情報保護法シンポジウム」が都内で開催

個人情報保護委員会は、2019年1月25日に「個人情報保護法シンポジウム」を都内で開催する。

同イベントは、「暮らしの中の個人情報のこれからを考える」と銘打ち、個人情報の最新動向などを紹介するシンポジウム。

個人情報保護委員会による報告にくわえ、今後の個人情報保護や利活用をテーマとしたパネルディスカッションを予定。法律やビジネス、消費者、セキュリティ対策など幅広い側面から有識者などが議論する。また同イベントでは、小学生を対象とした標語コンテストの表彰式も予定している。

会場はイイノホールで参加費は無料。定員は400人で先着順で受け付ける。詳細は同イベントのページから。

(Security NEXT - 2018/12/18 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

個情委がキッズページを配信 - オリジナルキャラによる4コマ漫画も
「STOP!名簿流出」啓発で「転スラ」とコラボ - 個情委
個情委、「Japan Privacy Week」を11月に実施 - 関連セミナーも
個情委、東京電力グループ3社に行政指導
サイトでの個人情報提供、4分の3がセキュリティを意識
個人情報漏洩などの報告処理、前年比約1.7倍に - 指導や助言も大幅増
「個人情報を考える週間」がスタート - 啓発活動を展開
個情委、人事労務サービスのMKシステムに行政指導 - 報告は3000件超
個情委、「LINE」情報漏洩でLINEヤフーに勧告 - 「ヤフオク!」に関する指導も
個情委、四谷大塚に行政指導 - 子どもを守るため特に注意必要