Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Windowsへのゼロデイ攻撃、「FruityArmor」関与か - 「Skype」経由で攻撃

マイクロソフトが10月の月例セキュリティ更新で修正した脆弱性「CVE-2018-8453」が、中東をターゲットとするゼロデイ攻撃に悪用されていたことがわかった。攻撃者は「Skype」経由で攻撃を試みていたという。

問題の脆弱性は、「Windows」の「Win32kコンポーネント」において権限の昇格が生じる脆弱性。同脆弱性を悪用した攻撃をKaspersky Labが検知。8月17日に報告していた。

同脆弱性は、「APT28」や「Fancy Bear」「Sednit」「Tsar Team」「Pawn Storm」としても知られる攻撃グループ「Sofacy」が悪用した「CVE-2017-0263」に類似。エクスプロイトのコードには高い技術が用いられていたという。

コマンド&コントロールサーバとの通信には「Microsoft BITS(Background Intelligent Transfer Service)」を使用するといった特徴も見られる。

(Security NEXT - 2018/10/11 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

ランサムリークサイト、年間約4000件の投稿 - 身代金支払うも約2割で反古
先週注目された記事(2024年3月3日〜2024年3月9日)
2月修正のWindows脆弱性、北朝鮮グループがゼロデイ攻撃に悪用
Ivanti、「外部整合性チェックツールICT」の機能強化版を公開
IvantiのVPN製品脆弱性、限定的な攻撃から多様な攻撃へと発展
「Exchange Server」の脆弱性、すでに悪用 - MSが2月のパッチ情報を更新
「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「iOS」にゼロデイ脆弱性、アップデートが公開 - 旧端末向けにも
IvantiのMDM製品に見つかった脆弱性に対する攻撃が発生
Ivanti製VPN製品の脆弱性、国内組織もゼロデイ攻撃の標的に