Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

Pマーク、2017年度の事故報告は2399件 - 4件に1件は「メール誤送信」

プライバシーマーク(Pマーク)が付与された組織で2017年度に生じた個人情報の関連事故は2399件だった。誤送付が6割弱を占める一方、割合は小さいが不正アクセスや内部不正の報告も寄せられている。

日本情報経済社会推進協会(JIPDEC)が、同年度に同協会やPマークの審査機関を通じて受け付けた事故報告の状況を取りまとめたもの。個人情報の漏洩や盗難のほか、滅失、目的外利用、不正取得、同意のない提供なども含まれる。

事故報告は911組織、2399件で、前年度の843組織、2044件からいずれも増加した。付与組織全体における事故が発生した組織の割合は5.8%で、前年度から0.3ポイント上昇している。

2016年度に引き続き、「メール誤送信」が最多。前年度より5.8ポイント増となり、26.5%と全体の4分の1以上にのぼる。次いで19.1%の「紛失」が多かった。

20180831_ji_001.jpg
原因別の報告状況(グラフ:JIPDEC)

(Security NEXT - 2018/08/31 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「セキュリティ10大脅威2024」 - 個人の脅威は順位表示を廃止
「フィッシング詐欺」、1年に3回も被害あったケースも
2023年上場関連企業による個人情報事故は175件 - TSR
ランサムウェア感染組織の平均被害金額は2386万円 - JNSA調査
ネットバンク不正送金被害、上半期だけで前年の約2倍に
Pマーク事業者の個人情報関連事故報告、前年度の約2.3倍に
4割強、内部不正リスクを重視せず - 個人情報対策に偏る傾向も
個人情報漏洩時の謝罪対応、約3割がマニュアル化
EC事業者の6割弱がサイバー攻撃の被害経験 - 半数で情報漏洩
4人に1人は機密性高いPDFファイルでもPWや権限を設定せず