メールアカウントが不正アクセス被害、スパムの踏み台に - システム開発会社
システム開発を手がけるシステムフロンティアは、従業員のメールアカウントが不正アクセスを受け、迷惑メール送信の踏み台に利用されたことを明らかにした。
同社によれば、6月15日に従業員のメールアカウントが不正アクセスを受け、不特定多数に対する迷惑メールが送信されたという。
また、一部受信メールが閲覧され、メールに含まれる氏名とメールアドレス15件が漏洩した。
同社では、不正アクセスを受けたメールアカウントのパスワードを変更。その後、不正利用は発生していないという。
(Security NEXT - 2018/08/24 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
作業服通販サイトに不正アクセス - 2024年に判明、新サイトへ移行
「無印良品」通販サイトで出荷停止 - アスクル障害が波及
佐川急便の会員サービスで不正ログイン - アクセスを一時制限
闇サイトでの個人情報流通を契機に不正アクセス判明 - 不動産管理会社
海外グループ会社にサイバー攻撃、国内への影響なし - ダイヘン
予約管理システムから個人情報が流出した可能性 - 呉竹荘
近江八幡市のXアカウントが乗っ取り被害 - DMなどに警戒を
笹だんごの通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
教員2人のメルアカ侵害、差出人情報流出のおそれ - 中央大
サイトが改ざん被害、オンラインカジノへ誘導 - 東京外大