MS、「Foreshadow」対策でアドバイザリ - アップデートや追加対応策の実施を
一方「Windows Server」に関しても同様の対応にくわえ、「Meltdown」として知られる「CVE-2017-5754」への対策を有効化する必要があるなど、対策をアナウンスした。
また「CVE-2018-3620」の影響に関しては、PowerShellスクリプトの「Get-SpeculationControlSettings」で対応状況をチェックできるとしている。
「Azure」をはじめとするクラウドサービスに関しては、緩和策を導入しているほか、顧客間でのデータ分離を強化していると説明。アプリケーション内で信頼できないコードをホストしているユーザーに対してガイダンスを案内している。
(Security NEXT - 2018/08/17 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「LANSCOPE」エンドポイント管理製品に脆弱性 - 4月以降、攻撃を観測
プロキシサーバ「Squid」に認証情報が漏洩する深刻な脆弱性
「MS Edge」にアップデート - セーフブラウジング関連の脆弱性を解消
「Chrome」のセーフブラウジングに脆弱性 - 修正版が公開
「ConnectWise Automate」に悪用リスク高い脆弱性 - 早急に対応を
Cisco製IPフォンや侵入検知エンジン「Snort 3」などに脆弱性
Ruijie製ブリッジ「RG-EST300」に非公開SSH - 修正予定なし
バッファロー製Wi-Fiルータ「WXR9300BE6Pシリーズ」に脆弱性
NVIDIAの「Jetson Linux」やロボティクス開発環境に脆弱性
「Apache NMS.AMQP」に深刻な脆弱性 - アップデートや環境移行を呼びかけ