Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

MS、「Foreshadow」対策でアドバイザリ - アップデートや追加対応策の実施を

一方「Windows Server」に関しても同様の対応にくわえ、「Meltdown」として知られる「CVE-2017-5754」への対策を有効化する必要があるなど、対策をアナウンスした。

また「CVE-2018-3620」の影響に関しては、PowerShellスクリプトの「Get-SpeculationControlSettings」で対応状況をチェックできるとしている。

「Azure」をはじめとするクラウドサービスに関しては、緩和策を導入しているほか、顧客間でのデータ分離を強化していると説明。アプリケーション内で信頼できないコードをホストしているユーザーに対してガイダンスを案内している。

(Security NEXT - 2018/08/17 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「Cisco FMC」に深刻な脆弱性 - 認証なしでコマンド実行のおそれ
Cisco、ファイアウォール製品群にアドバイザリ21件を公開
「Apache Tomcat」にアップデート - 脆弱性「MadeYouReset」を解消
「HTTP/2」実装に「MadeYouReset」脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
「Exchange Server」のハイブリッド構成に深刻な脆弱性 - MSが定例外アドバイザリ
秘密管理ツール「OpenBao」に脆弱性 - 任意のコード実行が可能に
N-ableのIT管理ツールにゼロデイ脆弱性 - 米当局が悪用に注意喚起
Palo Alto、セキュリティアドバイザリ6件を公開
「Spring Framework」に脆弱性 - アップデートで修正
LLMキャッシュ管理ツールにRCE脆弱性 - キャッシュ汚染に起因