患者の個人情報や検査結果含むPCを紛失 - 兵庫医科大病院
兵庫医科大学病院は、患者の個人情報を保存したノートパソコンを医師が紛失したことを明らかにした。
同院によれば、6月8日に同院医師がノートパソコンを紛失したもの。問題のパソコンには、2013年12月から2018年4月までの間、同院消化管内科において内視鏡手術や化学療法を受けた患者374人の個人情報が保存されていた。氏名や生年月日、年齢、性別のほか、診断名や内視鏡画像、病理検査結果、化学療法投与薬剤名などが含まれる。
6月8日、院内でパソコンを使用し、医師の記憶では20時半ごろ鞄にパソコンを入れて病院を出て飲食店に立ち寄って帰宅したところ、鞄の中にパソコンがなかったという。
同医師は警察へ紛失届を提出し、上長へ報告した。同院では当時の状況から、同医師がパソコンを鞄に入れたのは勘違いで、実際は鞄に入れず院内に放置したため盗難に遭った可能性があると判断。同月18日に警察へ盗難届を提出した。同院では、対象となる患者に説明と謝罪の書面を送付している。
(Security NEXT - 2018/06/28 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
一部母子管理票が保存箱ごと所在不明、誤廃棄か - 川崎市
11店舗で未処理となっていた印鑑票の紛失が判明 - 旭川信金
医師や患者の個人情報など含む書類を紛失 - 関東信越厚生局
配食サービス先リストが所在不明、携帯したコピーを紛失 - 東村山市
休暇中に作業、個人情報含むUSBメモリを紛失 - 印西市
参議院選の選挙人名簿が記録された記憶装置を紛失 - 仙台市
財務事務所で個人情報含む書類紛失と誤送付が判明 - 静岡県
県立高で検定試験の解答用紙が所在不明に - 群馬県
高校で生徒の個人情報含む教務手帳が所在不明 - 東京都
中学校で答案データが保存されたメディアを紛失 - 東久留米市