デスクトップ向け「Chrome」が更新 - サンドボックス回避など脆弱性4件を修正
「Chrome」の開発チームは、WindowsやMac OS、Linux向けにアップデートとなる「Chrome 66.0.3359.170」を提供開始した。
同アップデートは、4件のセキュリティに関するアップデートを実施したもの。CVE番号は採番されていないが、重要度「クリティカル(Critical)」とされるサンドボックスが回避される脆弱性に対処したという。
のこる3件の脆弱性における重要度は、いずれも「高(High)」。権限昇格の脆弱性「CVE-2018-6121」や、型の取り違いが生じる脆弱性「CVE-2018-6122」を修正。
PDFのレンダリングエンジンであるPDFiumにおいてヒープバッファーフローが生じる「CVE-2018-6120」に対処した。
(Security NEXT - 2018/05/11 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
米当局、悪用脆弱性に6件追加 - SharePoint関連はランサムも悪用
「Apache httpd」のアクセス制御に脆弱性 - 条件分岐が常時「真」に
一部「SonicOS」のSSL VPNに脆弱性 - DoS攻撃のおそれ
Apple、「macOS Sequoia 15.6」など公開 - 脆弱性87件を修正
「PowerCMS」に6件の脆弱性 - 修正版が公開
「SUSE Manager」にRCE脆弱性、アップデートで修正 - PoCは公開済み
Pythonの「tarfile」モジュールにサービス拒否の脆弱性
「iOS/iPadOS 18.6」で複数脆弱性を修正 - KEV掲載済みの脆弱性も
「oauth2-proxy」に認証バイパスの脆弱性 - アップデートで修正
「Chrome」にアップデート - セキュリティ関連の修正4件