Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

「WebLogic」のRCE脆弱性狙う攻撃に注意 - パッチ公開数時間後より被害が発生

4月17日に修正パッチがリリースされた「WebLogic Server」の脆弱性に対する攻撃が発生している。パッチ適用後も脆弱性の悪用が可能であるとの指摘もあり、警戒が必要だ。

問題の脆弱性は、「T3プロトコル」のデシリアライズ処理に存在するリモートより悪用可能な脆弱性「CVE-2018-2628」。Oracleでは、4月17日に「クリティカルパッチアップデート(CPU)」をリリースし、対処したとしている。

同脆弱性に関しては、4月18日に脆弱性を発見したセキュリティ研究者がブログで詳細を説明。翌19日には別の研究者が実証コード(PoC)をGitHub上で公開した。

実際に脆弱性を悪用する動きも広がりを見せている。Morphus LabsのチーフリサーチオフィサーであるRenato Marinho氏によれば、T3プロトコルを利用するTCP 7001番ポートに対する探索行為が19日に急増したという。

20180510_wl_001.jpg
Morphus LabsによるTCP 7001番ポートの観測状況

(Security NEXT - 2018/05/10 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

PR

関連記事

「BIND 9」の脆弱性、関連機関がアップデートを強く推奨
「Telerik Report Server」に深刻な脆弱性 - 最新版へ更新を
「VMware ESXi」「vCenter Server」に脆弱性 - 修正パッチが公開
Oktaのウェブブラウザ向けプラグインにXSS脆弱性
「GitLab」にセキュリティアップデート - 脆弱性6件を修正
米当局、「Twilio」や「IE」の脆弱性悪用に注意呼びかけ
未使用でも影響、7月修正の「IEゼロデイ脆弱性」 - 遅くとも5月に悪用
Dockerエンジンの認証プラグインに脆弱性 - CVSSは最高値だが悪用可能性は低
「BIND 9」にアップデート - DoS脆弱性4件を修正
Chromeのアップデートが公開 - セキュリティ関連で24件の修正