CAD製品のユーザー登録サイトに不正アクセス - エーアンドエー
今回の問題を受け、エーアンドエーでは悪用された通知機能を停止。不正ログインされたユーザーに対し、パスワードの再設定を依頼した。
また他ユーザーに対しても、IDとパスワードの窃取が発生している可能性もあるとして、安全のためパスワードの再設定を案内するメールを送信。あわせてパスワードの使い回しを行っている場合は、変更するよう注意を呼びかけている。
(Security NEXT - 2018/05/02 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保
指標管理ウェブシステムから顧客情報流出の可能性 - 損保ジャパン
財布通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性
健康商材のB2Bマッチングサイトに不正アクセス - 顧客情報が流出
サーバに不正アクセス、取引先や株主情報など流出 - 研創
ネックストラップ通販サイトに不正アクセス - 個人情報流出の可能性