PDFビューワ「Foxit Reader 9.1」がリリース - 複数RCE脆弱性を修正
Foxit Softwareは、アップデートとなる「Foxit Reader 9.1」「Foxit PhantomPDF 9.1」をリリースした。複数の脆弱性を解消している。
今回のアップデートでは、Windows版において「同9.0.1.1049」および以前のバージョンが影響を受ける。
ヒープバッファオーバーフローの脆弱性「CVE-2017-17557」や解放後のメモリへアクセスする「Use After Free」の脆弱性「CVE-2017-14458」のほか、型の取り違い、DLLハイジャッキングなど、CVEベースで6件の脆弱性を修正したという。
またCVE番号が採番されていないものの、Zero Day Initiativeの識別子が指定された多数の脆弱性を修正。脆弱性を悪用されると、リモートよりコードを実行されたり、情報漏洩が生じるおそれがあるとしている。
(Security NEXT - 2018/04/25 )
ツイート
関連リンク
PR
関連記事
「Dell Data Lakehouse」が脆弱性145件を修正 - 深刻な脆弱性も
SAP、月例アドバイザリ20件を公開 - 複数「クリティカル」も
「ManageEngine Analytics Plus」にSQLi脆弱性 - 8月の更新で修正済み
マルウェア対策製品「Avast」「AVG」に深刻な脆弱性
Synology製NAS「BeeStation」に深刻な脆弱性 - 修正版が公開
米当局、「WatchGuard Firebox」など脆弱性3件の悪用に注意喚起
ビデオ会議サービスのZoom、脆弱性9件を公表
「MS Edge」のアップデート、脆弱性5件を修正
MS、11月の月例修正パッチを公開 - ゼロデイ脆弱性にも対応
「Chrome」のスクリプトエンジン「V8」に脆弱性 - 修正版を公開
