Security NEXTでは、最新の情報セキュリティに関するニュースを日刊でお届けしています。

停止中のゲームタイトルを順次再開 - マイネット

マイネットグループが運営するサーバが3月1日より断続的にサイバー攻撃を受け、オンラインゲームのサービスが停止した問題で、同社は同月15日より一部タイトルよりサービスを再開している。

サイバー攻撃により、同社グループが複数プラットフォームで運営しているタイトルに障害が発生したもの。同社では他タイトルへ被害が拡大しないよう対策を講じた上で、同月7日以降再開に向けて復旧作業を進めている。

同社では、同月15日より「天下統一オンライン」のMobage版およびGREE版にくわえ、契約上明らかにできない非公開タイトルを再開。

さらに翌16日に「熱血硬派くにおバトル(Mobage版)」、週明け19日に「究極×進化!戦国ブレイク(Yahoo!モバゲー版)」および「HUNTER×HUNTER バトルコレクション」のmobage版およびYahoo!モバゲー版を再開している。

同社では、サービス再開直後はアクセスが集中する可能性があり、利用しづらい状態が発生する可能性もあると説明。補償内容については、タイトル内や公式サイトでアナウンスしていくとしている。

(Security NEXT - 2018/03/20 ) このエントリーをはてなブックマークに追加

関連リンク

PR

関連記事

MDMサーバに不正アクセス、従業員情報が流出 - 三菱オートリース
サイトが閲覧不能に、個人情報流出のおそれも - 筋ジストロフィー協会
ホビー通販サイトが改ざん被害 - 個人情報流出の可能性
個人情報流出の可能性、委託先のゼロデイ攻撃被害が影響 - 法政大
郡上八幡の特産品扱う通販サイトが不正アクセス被害
すかいらーく「テクアウトサイト」 - クレカ情報流出の可能性
機器から奪われた管理者アカウントで侵害受ける - ミネベアミツミ
ゼロデイ攻撃で個人情報流出の可能性 - 日鉄ソリューションズ
「愛知全県模試」受験者情報が流出した可能性 - SQLi攻撃で
MDMサーバから従業員情報流出、削除データも - ジブラルタ生保